ホームページ制作のWiki(ウィキ)とは

レンサバ(ウェブサーバー)

Wiki(ウィキ)とは

Wikiの概要

Wikiとは、ウェブブラウザ上からウェブページの作成や更新が簡単に行える、いわゆるCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)です。一般的にWikiは”ウィキ”と呼ばれます。

Wikiは、サーバーにインストールして利用、ホームページを作成するソフトウェア。「pukiwiki」というソフトが知名度高いと思います。

Wikiは、CMSの一種。CMSには、ブログ構築システムやホームページ作成システムなどがありますが、Wikiを含めそのどれもがユーザー(制作者以外の閲覧者)が参加可能なサイトを構築できる点がポイントです。よくいわれるWEB2.0時代のツールと言えるでしょう。

Wiki(ウィキ)の特徴

Wikiは、制作者一人が作り上げる通常のスタイルではなく、複数の人が共同でウェブサイトを構築していく利用を想定しています。世界中どこからでもアクセスして追加や更新ができるので、世界中の有志によって、情報サイトを構築していく形が一般的な利用方法になります。

Wikiは管理者以外のユーザーでも簡単にページを修正したり、新しいページを追加したりすることができます。追加や更新にはパスワードで制限することも可能です。

このようにみんなで作り上げていく情報共有サイト構築にピッタリなのがWikiです。情報のアップデートにも対応し、使えば使うほど賢い情報サイトに成長していくことでしょう。Wikiを構築するソフトウェアは複数ありますが、どれもレンタルサーバー(ウェブサーバー)にインストールしてブラウザ上から利用します。

Wikiの内容を考えると、CGI等で利用される掲示板にちかいかたちですが、Wikiはリンク構造(リンクや配置や記事の場所)が的確に配置できるので、掲示板より格段に見やすく、情報も探しやすい。シンプルながらも優れたホームページであり、多人数編集型で情報が新鮮な場合が多い。掲示板と通常HPの良いところどりなわけですから、単純な掲示板のようなイメージは全くありません。

レンタルサーバーへのインストール

wikiのソフトウェア自体は、無料で配布されています(例えばpukiwiki)。なのでインターネットより簡単に入手することができます。インストールするためにはレンタルサーバー(ウェブサーバー)が対応している必要がありますが、条件さえ満たせば公式に対応と表示していないレンタルサーバーでも利用することが出来ます。

なかには、基本クリックするだけでインストールを完了することが可能な、簡単インストールが可能なレンタルサーバーもあります。

例えばエックスサーバーでは「pukiwiki(プキウィキ)」の簡単インストールが可能です。

pukiwikiは、wiki構築ソフトウェアとしてスタンダード的な存在。強化派生版として「PukiWiki Plus!」やPerlで動作する「PyukiWiki」なども登場しています。

月額2000円で
ビジネス対応サーバー

プレミアエクスビット

プロのエンジニアによる
電話サポート付き
好印象の電話対応
低価格な
ビジネススペックサーバー

複数の共有レンタルサーバー代理店の経験を持つ筆者が共有サーバーをご紹介!

多数の共有サーバーからコストパフォーマンスを考えたレンタルサーバー比較、情報提供。
レンタルサーバーの様々な用途・条件などで検索や比較ができます。キャンペーンやアップグレード情報も随時掲載。
人気は低価格ビジネススペックサーバーと呼ばれる、月額3000円以下の好条件レンタルサーバーが人気です。

*サーバーの中でもインターネット上にホームページを設置するためのサーバーを、一般的にWEBサーバー(インターネットウェブサーバー)と呼びます。

共有レンタルサーバー(ウェブサーバー)比較ガイド Copyright (C) Okasanta. All Rights Reserved / 当サイト記事の転載を禁じます。