専用サーバー・専用ウェブサーバー

レンタルサーバー(ウェブサーバー)

レンタルサーバー(ウェブサーバー)比較 > 基礎解説・目次一覧 > レンタルサーバー専用サーバー

専用サーバーについて

必然性による専用レンタルサーバー

当ホームページで主に紹介しているのは共有レンタルサーバー。共有サーバーとは、1つのサーバーという名のパソコンに複数のユーザーが収容されています。日本では大企業(部署単位)までが利用する好条件・高サービスのサービスで大きなシェアを誇ります。

一方で、圧倒的な超パフォーマンスを求め、1台のサーバーを専用で利用するサービスがあります。これが専用サーバーと呼ばれます。

専用サーバーは共有レンタルサーバーよりコストが掛かり、運用には知識が必要な場合もあるために、専用サーバーを利用する場合には、必要に迫られてからの利用が望ましいパターンといえます。アクセス数が増えて大変だ!こんな時なら喜んで専用サーバーを導入したくなる、というわけですね。

※こちらで専用サーバーのメリット・デメリットを解説しています。

専用サーバーが必要になるケース

  • 個人情報を扱う場合など、共有レンタルサーバー以上のセキュリティを確保したい場合。
  • CGIなどによる、独自のウェブサービスやシステムを運用する場合。
    またプログラムを動作させた際、サーバーパフォーマンス不足で動作が遅い場合。
  • ウェブサーバーへのアクセスが多い場合や転送量が多い場合、負荷が高い場合。
  • メール送受信が多い場合。メールのビジネス利用など、共有レンタルサーバーのメール送受信数に問題がある場合。

一般的に、上記に思い当たる場合は、専用サーバーにステップアップするのがいいと思われます。基本的に、まずは共有サーバー、場合によっては専用サーバーということになりそうです。
これらの補足事項として、セキュリティに関しては通常ホスティング会社の持ち分となりますが、近年、個人情報に関してうるさくなっているのはご存じの通りです。

メールの送受信に関しては、共有レンタルサーバーでは一般的に「日に数百通〜千通程度の送信数」が規定で定められています。この場合、数人でメールを利用すれば超えてしまう場合もあり、またダイレクトメールなどで使用すれば管理会社から警告がくる場合もあります。

どちらかといえば専用サーバーが適しているケース

  • グループウェアや社内情報管理など、ウェブサーバーとしての機能以外をサーバーで利用する場合。
  • アクセス数が多い場合。日のユニークアクセスが数万規模の場合。
  • ショッピングカートシステムでの管理される会員情報が非常に多い場合。
    (セキュリティの観点より)
  • 大容量のディスク容量を確保したい場合。
  • アダルトサイトを運営する場合。

これら、共有サーバーでもビジネス対応のレンタルサーバーなら問題ない場合も多いですが、比較してどちらかといえば専用サーバーが向いていることが多いです。

共有サーバーと比較すれば若干高価

専用サーバーといえば若干高価ですが、共有レンタルサーバーのビジネススペックサーバーと同価格帯で利用できる格安な専用サーバーもあり、月額1万円前後の専用サーバーもあります。
例えばマイティーサーバーは月額7800円から利用できる専用サーバーです。

専用サーバーのメリットとなる安定性とCGI動作時などのパフォーマンスは流石といえるものですが、条件や機能で比較すると、上級クラスの共有サーバーからは一歩おとり、内容的には最小限のものとなります。

月額2000円で
ビジネス対応サーバー

プレミアエクスビット

プロのエンジニアによる
電話サポート付き
好印象の電話対応
低価格な
ビジネススペックサーバー

複数の共有レンタルサーバー代理店の経験を持つ筆者が共有サーバーをご紹介!

多数の共有サーバーからコストパフォーマンスを考えたレンタルサーバー比較、情報提供。
レンタルサーバーの様々な用途・条件などで検索や比較ができます。キャンペーンやアップグレード情報も随時掲載。
人気は低価格ビジネススペックサーバーと呼ばれる、月額3000円以下の好条件レンタルサーバーが人気です。

*サーバーの中でもインターネット上にホームページを設置するためのサーバーを、一般的にWEBサーバー(インターネットウェブサーバー)と呼びます。

共有レンタルサーバー(ウェブサーバー)比較ガイド Copyright (C) Okasanta. All Rights Reserved / 当サイト記事の転載を禁じます。