エックスサーバー・レンタルウェブサーバ詳細

レンタルサーバーの詳細比較(WEB)

レンタルサーバー比較TOP > 月額料金1050円以下 > エックスサーバー

低価格・機能重視サーバー
とにかく機能重視のウェブサーバー
エックスサーバー詳細情報

レンタルサーバー代表的プランの詳細

サービス名 エックスサーバー
ご紹介プラン名 スタンダードプラン
(旧:X10プラン)
サービス提供 エックスサーバー株式会社
利用料金
月額費用 1000円 +税(12ヶ月払い)
(掲載時)
初期費用 3000円 +税(掲載時)
(お試し期間10日間)
独自ドメイン 別に取得
(同社で同時に低価格取得可能)

スペックやWEBサーバー機能関連

ディスク容量 200GB
サブドメイン 無制限
マルチドメイン 無制限
WEB機能

CGI / パール / Python / PHP

ルビー / SSH /  Cron / SSH

.htaccess / ImageMagick

MIME設定

アクセス制限(BASIC認証)

その他
サーバー機能

無料独自SSLの簡単利用

共有SSL(使用中ユーザーのみ)

FTPアカウント無制限設定可能

エラー別カスタムエラーページ

PHPバージョン自動切り替え

DNSレコード設定機能

データベース関連
データベース

MySQL / php myadminが利用可能

簡易データベースSQLite利用可能

DB個数

データベースは30個利用可能
(MySQL5利用の場合)

容量は1個あたり目安 50MBまで

対応明記
ソフトウェア

ムーバブルタイプ / ワードプレス

XOOPS(ズープス) / ゼンカート

osCommerce / PukiWiki / a-blog

Joomla / concrete5

ダヴィンチ・カート2

ネットショップオーナー3

drupal6 / MODx

ソフトウェア
インストール
自動インストール機能あり
メール機能
メール
アカウント
メールアカウント無制限
メール
フィルタ

6段階・迷惑メールフィルタ

f-secure ウィルスフィルタ

電子メール
機能

ウェブメール機能 /  メール転送
自動返信メール / WEBメール
メーリングリスト

メールアカウントごとのメールボックス容量変更機能

POP over SSL / SMTP over SSL

メーリングリスト/メールマガジン

その他

アクセス解析

利用可能 (AWstats)

その他アクセス解析として独自の「XAnalyzer」利用可

提供CGI

メールフォーム簡単設置機能

掲示板 / カウンター等

転送量制限

転送量超過に課金はなし
(目安は60GB/月)

速度について

通常トラフィックの場合、FTP速度も含め一般的な速度。

まれに若干不安定な場面も
(エックスサーバー内の別サーバーに移動サービスあり・無料)

ホームページで速度テストができます

公開されるサーバースペックは高くCGIの処理能力も高め

PHP/CGI高速化機能(FastCGI)

その他1

7日間バックアップ機能

メール送信数目安は15000/日

サーバーは国内IDC設置。
(ホームページでサーバースペック公開)

その他2

X20かX30プラン独自ドメイン無料

料金のコンビニ払いが可能

電話サポート付き

エックスサーバーレンタルサーバーサービス
提供会社・エックスサーバー株式会社

エックスサーバーの
新着ニュース一覧


掲載中のウェブサーバー
詳細情報は、22/06/16
最終更新の内容です。


詳細等は公式ホームページで
最新の内容をご確認下さい。

マルチドメイン長所と短所

 

内容はサーバー会社HPでご確認下さい

機能・条件・料金は、レンタルサーバー会社ホームページでサイドでご確認をお願いします。

上記バナーより申込みや詳細確認が可能です。

「エックスサーバー」の特徴

  1. 1000円/月の価格で、高機能を満載。高級レンタルサーバーに肉薄する便利機能や付加機能を装備。
  2. 既存ユーザーも同様にシステム強化。例えばオールSSDなどハードウェアや新しい基盤システムに更新。
  3. 無料で使える独自SSLサービス。設定も簡単なLet's Encryptが利用可能。
  4. 大容量を効果的に使えるサブドメイン、マルチドメイン作成機能と複数データベース。複数サイトの運営が可能。
  5. MySQLの自動バックアップと無料復元機能
  6. この機能、価格でさらに電話サポート付き。

サービス比較詳細

なんといっても高性能で低価格なエックスサーバー。機能重視型の共有レンタルサーバーで、月額1000円+税で利用できる、機能面なら上位クラスのサーバーに迫る低価格・高機能レンタルサーバーです。

公表されるサーバースペックも高く、IDC(国内データセンター)設置の低人数限定ハイスペックサーバー。電話サポートが無いことや、内容的に機能重視に振られているのが、エックスサーバーの特徴です。

1.低価格機能重視系といえば、エックスサーバー

エックスサーバーは、元祖、低価格機能重視系レンタルサーバーと言われる機能と価格のバランスが魅力。
気の利いた機能も多く、多彩な機能はアイデア次第で多くのことが可能です。

エックスサーバーの気の利いたところ、それは一般的ユーザーに嬉しい機能が特に充実している点かもしれません。

サーバー料金は低価格帯クラスですが、特に一般的ユーザーに向けた機能面でいえば上位クラスと並ぶ充実度。エックスサーバーは個人向き多機能サーバーとして人気のレンタルサーバーです。

2.エックスサーバーでランニングコスト削減

エックスサーバーでは、サブドメインとマルチドメイン、メールアカウントが無制限設定可能、FTPアカウントも無制限設定可能です。

これで複数サイトがローコストで運営できます。大容量も無駄なく効果的に使え、管理もやりやすい。アフィリエイトや個人ビジネスにおいて、低価格での大規模サイト構築に力を発揮します。

3.ネットショップも構築可能

共有SSLが標準で利用可能。そしてゼンカート、osCommerceが簡単インストール機能でインストールできますので、無料で優れたネットショップを構築も可能です。

また公式対応アプリケーションとして、人気のダヴィンチ・カート・ネットショップオーナーに対応が明記されています。

エックスサーバーホームページで公開されるWEBサーバースペックは高く、これにより、例えばCMSツールを利用する場合、月額500円クラスのサーバーより断然多くのページを構築することが可能です。ブログでページ数が増えても、再構築の際にも、安心度は高め。ショッピングカートを利用する場合では動作が断然軽快になります。

データベースは最大30個まで利用可能となっており、無料アプリケーションであるゼンカート、ブログ、ズープスなどが同時に利用できます。

※エックスサーバーは現在、PHP5系に対応、しかもPHPは4系と5系でドメインごとに切り替え、自動切り替えもできます。

4.コストパフォーマンスもばっちり

エックスサーバーは、元祖機能重視計レンタルサーバーです。マルチドメインにも早くから対応し、新機能の追加も定期的に行っています。

様々な機能満載の機能重視系が特徴。故に、機能面から見ればかなりお得といえます。コストパフォーマンスに優れた、機能対費用は最高クラスのレンタルサーバーです。

5.別サーバーに移動サービスで安心

低価格サーバーではもちろん欠点もあり、例えば格安レンタルサーバーはどれも、若干表示が不安定になる場合があり、エックスサーバーも例外ではありません。
また、低価格サーバー全般に言えることですが、急にレスポンスの悪い日、FTPが繋がりにくい日なども普通にあります。

これらは無制限が多い低価格な共有サーバーの共通点ですが、運悪く負荷が高めのWEBサーバーに当たった場合にもエックスサーバーなら、 エックスサーバー内の別なウェブサーバーに移動してもらえるサービスもあります。

6.リスクを考えてドメインごとに引越しも

個人でのアフィリエイト利用でもマルチドメインを生かせばコスト的に非常に有利。複数サイトの運営がエックスサーバーだけで可能。
しかしマルチドメインでのサイト運営では、多少のリスクも伴います。リスクマネージメントを考えて、収益の上がるサイトからビジネス向きサーバーに引越しするという方法も効率的です。
もちろん、個人の学習も目的とした趣味利用でも、様々な場面でお得に使える機能が揃っています。

7.無料独自SSLサービス

エックスサーバーで魅力的なサービスの一つが、無料で無制限に利用できる独自SSL。専用SSLやドメイン認証SSLなどとも呼ばれるSSLで、共有SSLではありません。

利用できるのはLet's EncryptのSSLサーバー証明書。他サーバーでも対応が出てきているサービスです。これが簡単設定と自動更新で利用できます。
またエックスサーバーでは「HTTP/2」に対応。これはSSL環境での通信速度・レスポンスを向上させます。

Googleの検索エンジンが仕様変更により、SSLを指標の一つに・・・となってきています。そうなるとSSL対応は必須事項。エックサーバーならトータルでの低価格化が非常に嬉しいサービスです。

8.MySQL自動バックアップと無料復元機能

MySQLデータベースが自動で7日分バックアップされ、無料で復元が可能です。復元の方法はエックスサーバーコントロールパネルよりユーザー自身が行えます。

現在のところ、多くのレンタルサーバーではバックアップ無料、復元は有料のオプション機能になっています。
エックスサーバーでも従来は1回5000円の有料オプションでした。それが2018年8月に無料化されました。これならばいざという時でなくても使えます。

9.既存ユーザーも随時システムアップ

レンタルサーバーでは、新規募集しているプランのみ最新スペックで、従来のユーザーは旧プラン使用中として放置される事がよくあります。

そんな中でエックスサーバーは従来のユーザーに対してもシステムアップを提供。この姿勢に好感がもてます。

筆者も利用していますが、契約しているレンタルサーバーの中で長期の部類に入ってきました。末永く利用できるサーバーは無駄な手間が省け、変わらぬ使用感で使い続けられるという大きなメリットがあります。

10.プラン名が変更

エックスサーバー、Xserverビジネスでは、プラン名称が変更(2021年10月)。X10がスタンダード、X20がプレミアム、X30がビジネス。

わかりやすい日本語表記に変わったといった印象です。

同価格帯サーバーとの比較:
他の機能重視系サーバーと比較

低価格でマルチドメインの元祖ともいえるエックスサーバ-だが、近年は低価格機能重視系サーバーも多く、マルチドメイン対応のものも多い。

その中でエックスサーバ-は知名度が高く機能重視系サーバーとして歴史もある。ユーザー数が多い為、ここからくる安心感もある。
また、新機能が随時追加されるが、エックスサーバーではその間隔が短いのも他社より優れた特徴。

基本内容重視系と比較

逆に月額1000円クラスでも安定性や快適性を重視したサーバー(エクスビットなど)があり、WEBサーバー本来のホームページ公開という点で比較すればこちらを選びたいところ。

混雑する時間帯の快適性や、いざという際の対応に差があり、アフィリエイトなどで本格的に収益を重視するならエクスビット、低価格で複数サイトというならエックスサーバーがオススメ。
(中間的な選択肢としてはファイアバードや@ワッピーがオススメ)。

サービス比較のポイント
電話サポートサービスも追加

エックスサーバーでは2011年9月より、電話サポートも利用可能になりました。月額1050円で機能重視系、それでいて電話サポートも利用可能なのは非常に魅力。

月額1000円クラスのレンタルサーバーで電話サポートに対応しているのはそんなに多くはないので、非常に大きな比較のポイントです。
また2012年、待望のメールフォーム簡単設置機能が追加されました。項目やデザインを設定し、自動生成されるURLにリンクすればメールフォームが完成します。

ココが惜しい、エックスサーバー

メール送信数制限は1日1000通が目安と非常に少ない。しかし2013年11月に大幅に緩和され、まずまず使えるレベルまで上限目安が引き上げられた。

詳細はこちらに記載・エックスサーバーメール送信数上限目安を緩和

メール送信数の上限が緩和されたことと同時に、メーリングリストやメールマガジンといった機能も追加。 またエックスサーバー株式会社がプライバシーマークの取得認定を受けたことで、よりメールが使いやすくなった。
エックスサーバーは全プランでメールアカウント無制限。ウェブサーバー機能については前々からライバル比較で十分リード。メール機能・条件についても最低限これくらい欲しいと思える内容まで達したと思える。

また、多機能がウリのエックスサーバーにおいて、メールフォームの自動作成機能がないのが機能面では唯一の欠点だったが、現在は利用可能となった。


・最もオススメできる方

サブドメイン・マルチドメイン無制限作成に引かれたらエックスサーバー。低価格帯で最高クラスの高性能ということでサーバー機能、便利機能を重視する方。

無料アプリやショッピングカートも活用されたい方でなるべく低価格なサーバーをお探しの方。

低価格機能重視系サーバーで、しかもデータベースサーバーのスペック高め。学習も目的とした個人利用にも二重丸。

詳細、お申し込みは下記リンクよりどうぞ

レンタルサーバー Xserver

(内容や料金など最新情報は公式ホームページでご確認下さい。)

レンタルサーバーその他プランの相違点
プラン名 X10 X20 X30
容量 200GB 300GB 400GB
MySQL 30 50 50
ドメイン取得 - 無料 無料
月月料金 1000円(掲載時税別) 2000円(掲載時税別) 4000円(掲載時税別)

プランはエックスサーバーの利用開始後に変更することも可能です。ディスク容量だけでなく転送量制限(目安)やメールの1日の最大量目安など増加します。

オプションで用意される機能・内容

-

目的別・予算別・容量等条件別にレンタルサーバーを比較・ウェブサーバー比較情報

共有レンタルサーバー(WEBサーバー)比較ガイド 運営:株式会社リグレ Copyright (C) Okasanta. All Rights Reserved / 当サイト記事の転載は禁止させて頂いております。

元、大手サーバー販売代理店&ホームページ制作会社勤務の管理人がお届けします。
多岐にわたる共有レンタルサーバーを比較、販売していた経験から、当サイトだけの視点からお役立ち情報をお届けします。