基本情報・料金
| サービス | 初期費用 | 月額料金 | 電話サポート | 
|---|---|---|---|
| エックスサーバー | 3000円+税 | 1050円1000円+税 | 有り | 
| ご紹介プラン | マルチドメイン | データベース個数 | メールアカウント | 
| X10プラン | 無制限 | 最大 個 | 無制限 | 
レンタルサーバーの特徴・使用しての感想・口コミ等
元祖機能重視系、エックスサーバー
元祖、低価格機能重視系レンタルサーバーとして知名度高く、便利な機能やローコストのための機能は多くを実装。ビジネスの為というより、個人ユーザーに嬉しい機能が多いのが特徴。この点、一般的なユーザー向きの機能で比較すると、高級なレンタルサーバーと機能面ではかわりないほどとなっている。
機能面に関しては、ほとんど問題なし。豊富な言語に対応し、のちのち自作プログラムを利用することになっても全く問題なし。唯一、あったらいいなと思えるのが、メールフォームの簡単設置機能。エックスサーバーではこれが用意されていないので、必要な場合にはネット上のプログラムをダウンロードしてきて利用するか、自作することになる。
※2012年よりメールフォーム設置機能が利用可能になりました!
このメールフォーム設置機能、同クラスのレンタルサーバーでは使えるサービスはあまりなく、基本的には月額2000円クラスのレンタルサーバーから利用できる、そんなイメージになります。
複数サイトの運営
エックスサーバーはマルチドメイン、サブドメインが無制限で設定可能。さらにデータベースは30個まで利用できMySQL5利用の場合) 、追加のFTPアカウントを設定することも可能。
						これらを生かすと、複数のホームページをこのエックスサーバーだけで運用することができ、さらには複数人によるホームページ管理も問題なく出来ます。
サービス内の別サーバーに移動サービス
共有レンタルサーバーは混雑時や同じWEBサーバー内のアクセス数、負荷などによって、表示パフォーマンスなどが変わってしまうモノ。
						特に低価格なレンタルサーバーほど、1サーバー内の収容人数が多く、場合によっては表示が乱れる場合も出てきます。
これはどうしても仕方ないところで、価格に直結する部分です。
エックスサーバーも比較的低価格な共有レンタルサーバーなので仕方ない部分もありますが、ならではの特別なサービスとして、エックスサーバーで管理している別のサーバーに引っ越しできるサービスがあります。
						慢性的に負荷の高いサーバーなどに当たってしまった場合など、これが適用になり、移動して貰えます。(細部はコントロールパネルでチェック可能)。
CMSの利用にも使いやすい
データベースが複数利用でき、代表的なCMSの自動インストール機能を備えたエックスサーバーなら、CMSが使いやすくなっている。
						(ムーバブルタイプ、ワードプレス、ズープスなのが対応。無料で使える)。
これらを利用すると独自ドメインでブログやコミュニティサイトが構築可能です。さらに人気のショッピングカートシステムであるダヴィンチカートへの対応も明記。このダヴィンチカートを利用すると、普通に作成したホームページにカートシステムを追加できるため、SEOを考えたネットショップなどを含め、自由度高くネットショップが作成できる。
エックスサーバーでは1WEBサーバーあたりの人数は非公開ながら、WEBサーバーのパフォーマンスはクラス以上に充実している。(こちらはホームページに明記される)。
						実際にショッピングカートを運用してみると、特別重たいこともなく、十分快適。ただし混雑時等、快適でなくなる可能性もあり、この場合は上位プランに変更またはより上級なサーバーへの引っ越しを考えるしかない。
						逆により低価格なレンタルサーバーと比較すれば、このプログラムを動かした際のパワーは大きな差で、月額500円クラスと比較すれば、大きな差がある。
使用感やネット上の口コミなど
- 準備中
比較対象との比較
- 準備中
明記されるサービス内容
基本内容
| サブドメイン |  | 
|---|---|
| マルチドメイン |  | 
| ディスク容量 | 40GB | 
WEBサーバー機能
| 注目の内容 | サービス内サーバー移動サービス。 定期的な機能強化が多い。 | 
|---|---|
| 一般機能 | FTPアカウント無制限設定可能 エラー別カスタムエラーページ 共有SSL利用可能 | 
言語・プログラム対応
| CGI / SSI |  | 
|---|---|
| perl |  | 
| PHP |  | 
| Ruby |  | 
| その他 | htaccess / cron MIME設定 アクセス制限(BASIC認証) | 
メール機能
| アカウント個数 |  | 
|---|---|
| フィルタ機能 |   | 
| WEBメール |  | 
| メール機能 | メール転送 / 自動返信メール メーリングリスト POP over SSL / SMTP over SSL | 
| その他 | メールアカウントごとのメールボックス容量変更機能。 f-secure ウィルスフィルタ。 | 
データベース関連
| データベース |   | 
|---|---|
| 利用可能個数 | 1個 | 
| 備考 | SQLite利用可能 1DBあたりの容量は50MB | 
対応明記CMS
| WordPress |  | 
|---|---|
| MovableType |  | 
| XOOPS Cube |  | 
| PukiWiki |  | 
| EC Cube |  | 
| ゼンカート |  | 
| 自動インストール |  | 
| その他 | Joomla / concrete5 ダヴィンチ・カート2 / ネットショップオーナー3 / drupal6 / MODx / a-blog | 
その他
| 転送量制限 | 基本的に無制限 追加課金は無し | 
|---|---|
| アクセス解析 |  | 
| 提供プログラム | メールフォーム設置機能 掲示板 / カウンター | 
| 支払い方法 |    | 
| その他 | X20かX30プラン独自ドメイン無料。 | 
オプションなど
- -
サービス会社情報
- 株式会社ペット

