レンタルサーバーの詳細比較(WEB)
ネクストウェブ・ネクストサーバー
 ビジネスで使える高品質・高機能サーバー
										データベースは無制限でサブドメインも 
										ネクストサーバー詳細情報 
| レンタルサーバー代表的プランの詳細 | |
|---|---|
| サービス名 | ネクストウェブ | 
| ご紹介プラン名 | バーチャルウェブ | 
| サービス提供 | ネクストウェブ株式会社 | 
| 利用料金 | |
| 月額費用 | 3780円 (最低利用期間2ヶ月) (掲載時) | 
| 初期費用 | 3780円(掲載時) | 
| 独自ドメイン | 同時に取得可能 | 
| WEB機能 | |
| ディスク容量 | 10GB | 
| サブドメイン作成 | 利用可能 (5個まで) | 
| マルチドメイン 作成 | 条件あり・オプション | 
| WEB機能 | CGI / パール / PHP SSI / ImageMagick / GDライブラリ | 
| その他 サーバー機能 | telnet利用可能 アクセス制限 | 
| データベース関連 | |
| データベース | MySQL  php myadmin | 
| DB個数・容量 | データベース数は無制限 容量50MB | 
| 対応明記 ソフトウェア | - | 
| メール機能 | |
| メール アカウント | メールアカウント無制限 | 
| メール フィルタ | 自動学習型スパムメールフィルタ ウィルスフィルタ | 
| 電子メール 機能 | メーリングリスト3つ利用可能 メール転送設定10個まで ウェブメール利用可能 メール自動応答 メール1通は最大20MBが送信可能 | 
| その他 | |
| アクセス解析 | 利用可能 | 
| 提供CGI | メールフォーム、アンケートフォーム、 | 
| 転送量制限 | 基本、転送量無制限 | 
| 速度について | 特に大きめファイルが、高速なファイル転送速度。高速です。 ソフトバンクIDCを利用。 | 
| その他1 | パール文法チェッカー利用可能。 サブFTPアカウント5個まで利用可能。 | 
| その他2 | 料金は口座引き落としが可能。 上位プランにて専用IPアドレスが利用可能。 アダルトコンテンツは不可。 電話サポート有り。 | 
 レンタルサーバーサービス提供会社
												ネクストウェブ株式会社 
 掲載中のウェブサーバー
												詳細情報は、 「 
												21/05/06 」 
												最終更新の内容です。 
詳細はサーバー会社公式ホームページにて、最新の内容をご確認下さいませ。
 
ネクストウェブの共有レンタルサーバーコース、バーチャルウェブは、ビジネスにもおおいに利用できる、高品質な共有レンタルサーバーです。
ネクストウェブは法人ビジネスにも使えるビジネススペックのレンタルサーバー。
ウェブサーバーのデータセンターは、上級クラスといえる有明のソフトバンクIDCを利用し、ファイルの転送・表示が安定して速い。表示安定性も優れており、込んでいる時間帯の不安定表示は、低価格レンタルサーバーより格段に少ないものと思います。
ネクストウェブは、安さを追求しているレンタルウェブサーバーと違うアプローチの上質サービスで、アフィリエイトや法人ビジネスでのサーバー利用の際に、きっと効果を上げると思います。例えば、ホームページの表示がおかしい、表示されない、表示が遅いといった状況が少ないです。故に、ユーザー様の信頼を逃しません。
ネクストウェブなら、格安サーバーにありがちな、画像が表示されない場合がある、つながらない場合があるといったビジネス機会を逃すことも限りなく減るため、個人ビジネスにも、法人ビジネスにも最適でしょう。
 機能的にもさすがにこの価格帯になれば不満はなく、特にデータベースのテーブル数無制限。そしてビジネスに使える充実のメール機能がうれしいです。
												(データベースの容量は50MBと小さめ)
ネクストウェブのレンタルサーバー料金は、口座引き落とし(口座振替)が利用できて、法人利用にも、忙しい方にも余分な管理が必要なく、非常に便利です。
高品質なデータセンター設置ウェブサーバーというネクストウェブ。データベース無制限という特徴を持つレンタルサーバー。メールフォーム作成機能などビジネス用途のホームページ作成で欲しい機能も。
 全体的にバランス良い内容と機能を持つレンタルサーバーだが、同様の性格のサーバーにはもっと魅力的なサーバーがあるのが現状。 
												たとえば、「ギガーン・レンタルサーバー」ネクストウェブより高機能でサポートも親切。それでいて料金は安い。 
												例えば、「NTTウェブアリーナ」NTTが提供するサーバーというだけでも魅力あり、しかも高機能。 
メーリングリストが3つまで、メール転送設定10個まで、メール1通の容量は最大20MBと、メールに関する条件はちょっと厳しい。もちろん個人で利用する場合には問題ないが、社内で利用する場合には問題も出てくるはず。
												社内でメールを利用する場合にはこの辺りが充実したレンタルサーバーと比較する必要があるかもしれない。
										
 
アフィリエイトを含む個人ビジネス、法人ビジネスに。1MB単位の大きめのファイルを扱う方にも最適。
												データベース無制限に引かれる方。 
法人利用の場合、社内でのメール環境が別のレンタルサーバー等で用意される場合。(メール機能・内容は貧弱)
 同価格帯の商用ビジネス利用対応クラスならこちらもオススメです
												NTTブランドのウェブアリーナ
												高機能そしてサポートが好評のギガーン 
| プラン名 | バーチャル | プラス | ビジネス | 
|---|---|---|---|
| 容量 | 10GB | 20GB | 40GB | 
| IP | 共有 | 共有 | 1 | 
| メーリングリスト | 3 | 5 | 10 | 
| 料金 | 3780円 | 7560円 | 15750円 | 
オプションで用意される機能・内容